N.Nさん(小6)のお母様 話し方が論理的になってきて、すごく顕著にあらわれてきた。 今もなにかというと、「三段論法ができない」とか私の対応がわるいと「もっとわかりやすく説明してほしい」といったり、そういうところが成長してるかなって。 記憶も、整理 […] 詳しくはこちら
H.Sくん(小3)のお父様 RAKUTOは、 グローバル対応の教育をしている。 親として、将来残してあげられるものとして、物的なものでも金銭的なものでもなく、子どもに身につけさせたいと思っていたリテラシーの教育をしていた。 国際社会の中で必要とされ […] 詳しくはこちら