関連書籍
一生モノの「読解力」/福島美智子・福島万莉瑛 著
AI時代の小学生が身につけておきたい一生モノの「読解力」
福島美智子・福島万莉瑛 著(実務教育出版)
★ 全教科の成績が上がる!
★ 授業理解が早くなる!
★ テストのミスが減る!
★ 本や問題を正しく読める!
★ 作文の書き方がわかる!
★ 想像力が鍛えられる!
★ 記憶力が上がる!
★ 文章の要約力のコツがわかる!
それが、AI時代の小学生が身につけておきたい一生モノの「読解力」!
人間にしかできない仕事をするとき必要な能力
それは「コミュニケーション」と「創造性」
いよいよ、AI時代がやってきます。いまの子どもたちが大人になる頃には、AIと人間が役割を分担するようになり、人間にしかできない仕事をすることが求められます。
「AIってよくわからないけど、子どもの将来が心配…」「これからの教育は、どうなるんだろう…」「親として、子どもに何をしてあげればいいのか…」そんな声がたくさん届きます。
AIは、まったく新しいものを生み出すことはできません。ですから新しいものを生み出す「想像力」を持ち合わせいる人こそ、新時代で活躍できるのです。
また、相手が何を伝えたいのか、何に困っているのかをつかみ、どんなことものが求められ、何を創ればいいのかということが、しっかりとわかること。これこそが、本物のコミュニケーション力であり、その根源が「読解力」なのです。
はじめに―子どもの未来は「読解力」でひらく!
1章 なぜ「読解力」が必要なのか
2章 「読解力」がぐんぐん身につく「語彙力」の磨き方?
3章 「読解力」をグーンと伸ばす「要約力」の磨き方
4章 社会・理科・算数もスイスイ頭に入る「マッピング」を覚えよう
1章 なぜ「読解力」が必要なのか
2章 「読解力」がぐんぐん身につく「語彙力」の磨き方?
3章 「読解力」をグーンと伸ばす「要約力」の磨き方
4章 社会・理科・算数もスイスイ頭に入る「マッピング」を覚えよう
《小学3年生のマッピングノート》