実績・体験談

ジャガイモを庭で育ててみました!(小4)

I.Tくん(小4)は、STEPの授業でジャガイモの発芽と育て方を学び、家の庭で実際に育ててみることに! 教科書通りに育ててみみたはずなんだけど、、、知っているジャガイモの色とだいぶ違いが・・・ 探求し気づくチカラを育んで […]

詳しくはこちら

等身大のマッピングその3(小3)

大きなマッピングを密かに描いていたO.Yくん(小3)。 大きく地図を印刷し、テキストを見ながらコツコツ仕上げたそうです♪自分で調べてわかったこともマップに追加しながら、ここまで頑張りました! 追記:なんと!一度自宅に持ち […]

詳しくはこちら

等身大のマッピングその2(小4)

「私も描いてきた〜」とY.Sちゃん(小4)。 女子だって大きいマッピングを描きたいんです♪カラフルでいい感じですね!

詳しくはこちら

等身大のマッピングを描いてきました(小4)

STEP-AのK.Aくん(小4)。 社会の地図を描いてくる宿題で「大きな地図を描きたい」と(笑)。なんだか楽しそうだったので「好きな大きさでいいよ」と伝えたところ、、、、このサイズで描いてきました。 大きい地図を描くのは […]

詳しくはこちら

東京メトロを立体模型に!

鉄道が大好きなE.Sくん(小学5年生)。 ある時、地下鉄によって、路線の通っている深さが違うことを知り、目で見えるようにできないか考え、試行錯誤して作ったそうです。

詳しくはこちら

社会も理科もマッピング(小6)

S.Oちゃん(小6)は、自学のノートはマッピング♪

詳しくはこちら

東京のマンホールを調べました

T.Yくん(小4)は、自由研究の表彰者常連!日本のマンホールは世界一♪ 歩いていてマンホールを見ると模様が描いてあるのに気がつきました。 調べてみると、地域によってその模様が違うことを知り、俄然興味が湧き、あちこちのマン […]

詳しくはこちら

飛び出すノートで楽しく覚える

S.Rちゃん(小6)は、受験勉強を楽しくできないか?と工夫をはじめます。 自習の時間だって楽しくだよね♪

詳しくはこちら

変身!上皿てんびん(小5)

STEPの理科で上皿てんびんを学んだI.Rくん(小5)。その次の週に手作りの上皿てんびんを作って持ってきてくれました。 なんと、この上皿てんびん、台を外すと・・・ てんびんに変身! 工作大好きなRくんは、家じゅうに作品が […]

詳しくはこちら
もっと見る

お申し込みはこちらから

RAKUTOについてさらに詳しく知りたい方はこちら

     
株式会社らくと 探究学習塾RAKUTO
〒145-0071 東京都大田区田園調布2-50-9 第二開発ビル2階
TEL:0120-554-415
     ©探究学習塾RAKUTO